●伝説のタニオ・コバ氏とのコラボレーションプロジェクト!
●M92Fをフルオート化するコンバージョンキット!
●WEB限定のスラッシュシルバー本体組込済みセット登場!
■Dolphin(ドルフィン)とは?
アメリカ海軍の依頼でカリフォルニアのPhrobis(フロビス)社によって試作された実在のフルオート・マシンピストル用強化スライドと言われているが、マシンピストルは機密事項であることが多く、詳しい内容はあまり知られていない幻の機種。
このキットを東京マルイガスブローバックM92Fに組み込むことで、フルオート化するためのコンバージョンキットです。
メインパーツはこだわりの国内生産、無加工での装着と安定作動を実現する高い精度を誇ります。
従来のスライド後端部にあるセフティをセレクターレバーとして機能させ、グリップを握ったままでセミ・フルの切り替えが出来ます。
また安全性の観点からセフティ機構をグリップ右側に新設、それに伴いオリジナルデザインのグリップを新規設計しました。
スライドはDolphinのデザインを踏襲した、フルカバー&強化スライドタイプの「ドルフィンタイプ」
M92Fと同じくアウターバレル上部が露出&強化スライドタイプの「M92Fスタンダードタイプ」の2種類。
■セット内容:
・東京マルイ ガスブローバック M92F クロームステンレス
・Dolphin FS(ドルフィン・エフエス)コンバージョンキット(スラッシュシルバー)
■スライドタイプ:
・M92Fスタンダードタイプ
・ドルフィンタイプ
■トラブルシューティング
※本商品の組み込みを行うと、シングルアクションとなります。予めご了承ください。(ノーマルはダブルアクション)
※スライドを外すとセフティーを入れた状態でもハンマーが落ちますがこれは仕様です。
※組み込み直後はパーツ同士の嵌合が馴染むまでフルオートが安定しない場合があります。 この際、セレクターをフルオートにした状態で20回〜30回ほどスライドを前後させることで、組み込んだレリーズレバーの動作が馴染んでフルオートの安定につながります。
※M92F本体の個体差によってスライドストップがかかりにくい場合があります。
上記と同じ理由でパーツ同士が馴染むのに時間が必要です。
スライドの内側を加工(干渉して動作しづらくなっている部分をカッターナイフで削る等)すれば早期解決いたします。

小林 太三(こばやし たぞう)は、日本のモデルガンデザイナー(トイガンデザイナー)。
タニオ・コバ社長。
実銃を再現することよりもトイガンとして実際に動かして遊べること重視して作られた作品がファンに評価されている。
モデルガン独自アクションとして開発した指アクション(スライドアクションとも称す)は通称タニオアクションと命名され、もっともポピュラーな名称となった。
徹底的に作動に拘り、実銃のメカニズムをデフォルメする作品は時に『小林メカ』と呼ばれ、リアルさと引き換えに高い作動性を持つのが特徴である。
(ウィキペディアより抜粋)